AUTHOR

sitemaster

    • 2022年1月24日

    Vol.18 木材流通センター 初市

    北薩森林組合通信 Vol.18     初市で3,760㎥完売!    北薩木材流通センターは、1月13日に令和4年の初市を開催。 コロナ禍のため式典は控えさせていただきましたが、買い方ら約60人の参加をいただきました。      市では、スギ・ヒノキ・広葉樹合わせて3,760㎥を出材し、完売。平均単価は12,100円でした。    相場はスギがほぼ横ばい、ヒノキは全体的にやや下落したものの4m材 […]

    • 2022年1月18日

    第650回 共販相場表

    相場表を更新しました。   令和4年の初市が1月13日に行われました。   次回の共販日は令和4年1月27日㈭です。  

    • 2022年1月11日

    Vol.17 年頭のご挨拶

    北薩森林組合通信 Vol.17 代表理事組合長より年頭のご挨拶    令和4年の新春を迎えて年頭のご挨拶を申し上げます。  平素より北薩森林組合の事業運営に対しましては、格別のご理解を賜り厚く御礼申し上げます。  管内のスギ・ヒノキなどの人工林は本格的な利用期を迎えており、貴重な森林資源を循環利用することが求められています。木材業界では、一昨年末から始まっていた木材不足が昨年4月には「ウッドショッ […]

    • 2022年1月11日

    Vol.16 窓口業務が一部変わります!

    北薩森林組合通信 Vol.16 窓口業務が一部変わります!    森林組合では、組織の一部再編を行い、業務の執行を出水支所・川内支所・長島支所・木材流通センターで管理することになりました。    再編により、出水支所は組合全体の総務と加工センターを含む出水・阿久根・長島の事業全般を担当します。  北薩木材流通センターでは、原木流通・販売(市売)及び、立木の買取を含む林産事業全般に加えて、さつま町の […]

    • 2021年12月8日

    Vol.15 労働災害多発警報

    北薩森林組合通信 Vol.15   林業死亡労働災害多発警報を発令    林業・木材製造業労働災害防止協会は10月21日、鹿児島県支部に「林業死亡労働災害多発警報」を発令し、同支部に対して再発防止対策の実施を指示するとともに、中央の労働基準行政機関、関係団体等に対し、協力要請を行いました。    警報発令期間は、令和3年10月21日~令和4年1月31日までで、期間中の死亡労働災害がゼロとなることを […]

    • 2021年12月7日

    Vol.14 花粉症発生源対策普及イベント

    北薩森林組合通信 Vol.14 花粉症発生源対策普及イベントを開催    全国林業改良普及協会は11月24日、鹿児島市内のホテルで花粉症発生源対策普及イベントを開催し、森林組合など森林・林業関係者50名が参加しました。  イベントでは、林野庁から国の花粉症発生源対策、森林研究・整備機構森林総合研究所から花粉症対策に資する品種及びスギ花粉飛散防止剤の開発についての説明があり、鹿児島県からは、再造林の […]